懐古ism
新しく綺麗なものだけが美しいとは限らない。 古びて傾き、壊れ、錆びつき、朽ちていく物にこそ宿る美しさがある。
伊豆市 (1) 極楽苑
2012/11/02
Fri. 04:45
伊豆市修善寺温泉の近くにある「伊豆極楽苑」もその手のマニアには有名である。
このブログにはマイナーな場所の写真が多いが、たまにはこんな「観光名所」の記事も入れてみる(笑)。








[edit]
« 大和郡山市 近鉄郡山駅周辺 (7) | 名古屋市港区築三町 (3) »
この記事に対するコメント
kshun10 様
コメントありがとうございます。
若かりし頃とおっしゃっても、貴ブログの写真の中に時折拝見する
イケてる殿方でおありなら、まだ相当お若いとお見受けしますが^^
伊豆一周ドライブですか!それは素敵っぽいですね。
地獄極楽めぐりを見送られたとのこと、楽しいドライブの途中なら
案外それ正解かもです^^;
テーマ曲とは、古墳シンガー(なんじゃそれ)まりこふん作のアレですね。
伊豆には他にも並々ならぬB級具合のスポットがいくつかありますが
せっかくなんで、勇気と覚悟をもっていくつか抱合せで行くのがいいかもですね。
kshun10さんなら、きっと楽しんでいただけるかと(笑)
出た!「地獄極楽めぐり」!
若かりし頃、伊豆一周ドライブをしたときに行きました。でも休憩しただけで「地獄極楽めぐり」には入らなかったです。テーマ曲みたいのもありましたよね。
改めて、伊豆のこういう場所を訪れてみたいです。
トラックバック
B級スポットにかこと欠かない伊豆半島。伊豆市修善寺温泉の近くにある「伊豆極楽苑」もその手のマニアには
| h o m e |